はまゆり在宅介護支援センター:釜石市委託事業/旧掲載内容
在宅サービス > はまゆり在宅介護支援センター:事業内容
はまゆり在宅介護支援センター
参照
http://www.rakuzankai.jp/naiyou.html
事業内容
1.サービスについての相談窓口
電話:0120-84-0650(午前9時~午後5時まで)
担当:上野武夫 菊池民人 中嶋寿美 細川進 川畑春一郎
ご不明な点は何でもお尋ね下さい。
2.はまゆり在宅介護支援センター 事業所理念
利用者様の「想い」を大切にして支援する。
3.はまゆり在宅介護支援センター概要
- 居宅介護支援事業者の指定番号及びサービス提供地域
事業所名 はまゆり在宅介護支援センター
所在地 岩手県釜石市小佐野町3丁目9番1号
介護保険指定番号 居宅介護支援(介護保険事業所番号0371100207)
サービスを提供する地域* 釜石市全域(*左記地域以外の方でもご希望の方はご相談下さい。)
- 同事業所の職員体制
職名 資格 勤務形態 業務内容 計
所長兼
介護支援専門員 介護福祉士 常勤 管理者兼務
介護支援業務 1名
介護支援専門員 介護福祉士 常勤 介護支援業務 3名
介護支援専門員 社会福祉主事 常勤 介護支援業務 1名
合計 5名
4.営業時間
平日(月~土)午前9時~午後5時
*日曜及び国民の休日のほか、4月第一土曜日、5月1日、12月29日~1月3日は休み。
5.利用料金
要介護認定を受けられた方は、介護保険制度から全額給付されるので自己負担はありません。
*保険料の滞納等により、保健給付金が直接事業者に支払われない場合、1ヶ月につき下記金額をいただき、当社からサービス提供証明書を発行いたします。このサービス提供証明書を後日市町村の窓口に提出しますと、全額払い戻しを受けられます。・要介護1,2・・・10,000円
・要介護3,4,5・・・13,000円
- 交通費について
上記3.1のサービスを提供する地域にお住まいの方は無料です。
それ以外 事業所から片道およそ15キロメートル未満の方は500円
事業所から片道およそ15キロメートル以上の方は700円を徴収します。
- 解約料について
お客様はいつでも契約を解約することができ、一切料金はかかりません。
秘密保持
事業者はサービスを提供する上で知りえた利用者及びその家族に関する秘密を、正当な理由なく第三者に漏らしません。
ただし、サービス担当者会議、介護支援専門員とサービス提供事業者及び医療機関、地域包括支援センター等との連絡調整において必要な場合は、個人情報の提供は最小限とし、関係者以外の者に漏れることの内容細心の注意を払います。
事故発生時の対応
サービスの提供により事故が発生した場合は、ご家族・居宅介護支援事業所・市町村等関係機関に遅滞なく連絡するとともに、事故の再発防止に努めます。
また、事業所の責めに帰するべき事由により、利用者の生命・身体・財産に損害を及ぼした場合は、速やかにその損害を賠償します。
サービス内容に関する苦情
- お客様相談・苦情対応
当事業所の居宅介護支援に関するご相談・苦情及び居宅サービス計画に基づいて提供している各サービスについてのご相談・苦情をお受けいたします。
はまゆり在宅介護支援センター 0120-84-0650 (フリーダイヤル)
担当者 (所長)上野武夫
釜石市地域包括支援センター 0193-22-2620
岩手県国民健康保険団体連合会 019-623-4325
&